thinkFace
thinkEye

考える、それは力になる

contents

SDGs for School 関連教材

Think the Earthの理事やコミュニケーションアドバイザー、スタッフ等が執筆・監修した書籍をご紹介します。ぜひ、教材としてご活用ください。

『ジカツデザイン: ジブンで仕事をつくる ジモトで仕事をつくる ジマンの仕事をつくる』

[企画・編集]JAGDA展覧会委員会
[編集長・表紙デザイン]福島 治

コミュニケーションアドバイザーの福島治が委員長を務める、JAGDA展覧会委員会が企画・編集した1冊。本書の編集長・表紙デザインを福島が担当しました。
いま日本各地で、自ら仕事を作り出し、地元に根差した活動をするグラフィックデザイナーが増えています。日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)では、地元で自主的な活動を行っているグラフィックデザイナーたちの働き方を知るため、全国各地で活躍する活動する8人のグラフィックデザイナーを取材。その成果を2022年に、東京ミッドタウン・デザインハブで展覧会「ジカツデザイン」として紹介し、取材映像はYouTubeで公開しました。本書はこれら一連のプロジェクトの活動を記録、動画に収録されたインタビューや関係者コメントを再録したものです。また、巻頭では新たにJAGDA会長の佐藤卓氏を迎えた鼎談も収録されています。ぜひ、手にとってご覧ください。

『ジカツデザイン: ジブンで仕事をつくる ジモトで仕事をつくる ジマンの仕事をつくる』

『ビジネスに効く対話型アート思考 脳が脱皮する美術館』

[著者]福島 治

コミュニケーションアドバイザーの福島治が執筆した書籍。
「障がいのある人が描くアートが、人類の美術史を塗り替え、アートの世界の価値観を変容させています。(本書より抜粋)」と、著者の福島は言っています。ビジネスの世界でも「対話型アート鑑賞」の可能性に改めて注目が集まっています。本書では、フランス・パリのポンピドゥーセンター(国立近代美術館)にも収録された「障がい者アート」の作品等を中心に「対話型アート鑑賞」の実際を紙上で体験することで、「脳が脱皮する」ような感動と、新しい体験を得られることができます。ぜひ、ご覧ください。

『ビジネスに効く対話型アート思考 脳が脱皮する美術館』

『すてるデザイン-持続可能な社会をつくるアイデア-』

[著者]永井一史+多摩美術大学 すてるデザインプロジェクト

理事 永井一史と多摩美術大学 すてるデザインプロジェクが制作した、ものづくりに携わるすべての企業・クリエイター必携の書。
「すてるデザイン」とは、“つくる”ことで産業を支えてきたこれまでのデザインから、“すてる”を考えることで社会や産業を支えていくデザインへシフトすることを示した言葉です。本書は、ゴミ問題について知り、「すてる」について考え、ゴミ問題を解決する8つの「RE」の視点から、最先端の取り組み事例を紹介。サーキュラーエコノミーとデザインを知る最初の1冊として、ぜひご覧ください。

『すてるデザイン-持続可能な社会をつくるアイデア-』

インタビュー記事これからの持続可能な社会をつくるために、私たち一人ひとり、企業としてできること。『すてるデザイン』制作チームインタビュー

『美しい経済の風景をめぐる旅の記録 –001』

[発行人]桜井肖典/風間美穂

スタッフ桜井肖典、風間美穂が「美しい経済の風景をめぐる旅の記録」をテーマに、過去に学び、現在に出会い、未来に遺すために世界をめぐるビジネスドキュメンタリー誌『Community Based Economy Journal』を創刊。“Community” と “美しい” という二つの感覚を糸口に、ローバルに展開する企業からローカルに根ざす商いまで、規模や拠点を問わず、彼らが美しいと感じる経済の営みを訪ね、対話し、その背後にある人々の哲学や態度、創意工夫や仕組みを各地のCommunity Based Companiesが取材・執筆しました。理事 上田壮一のインタビューも掲載されています。購入については、下記リンクをご覧ください。

『美しい経済の風景をめぐる旅の記録 –001』

『私はエコアナウンサー 〜SDGsをジブンゴトに〜』

[著者]櫻田彩子

理事櫻田彩子が執筆した書籍。エコロジーと持続可能な社会のためのエコノミーを応援するエコアナウンサーとして活動しています。
著者の幼少期の想いから、今の仕事にたどり着くまで、そしてSDGs(持続可能な開発目標)は他人事ではなく、自分自身の問題として(=ジブンゴトとして)考えることの大切さを伝えている1冊です。SDGsという言葉は知っているけれど自分との関係性やその先の広がりがみえない、という方におすすめ。SDGsをジブンゴトにするヒントがたくさん詰まっています。

『私はエコアナウンサー 〜SDGsをジブンゴトに〜』

『オールカラー 楽しくわかる! 「好き」からはじめるSDGs』

[監修]山藤旅聞・栢之間倫太郎

スタッフ山藤旅聞、新渡戸文化小学校 栢之間倫太郎先生が監修した、未来を担う子どもたちに向けて、SDGsをキホンからていねいに説明した一冊です。SDGsを「自分事」として捉え、自分の「好きなこと」にSDGsを関連づけて考えたり、行動につなげたりする方法を紹介。書き込み式のワークシートも掲載されています。

『オールカラー 楽しくわかる! 「好き」からはじめるSDGs』

『SDGs委員アイデアブック ~いろいろな委員会で取り組める!』

[監修]山藤旅聞

スタッフ山藤旅聞が監修した書籍。委員会活動の限られた時間で、SDGsの活動に取り組むためのアイデアが満載の1冊。SDGs委員会のない学校でも、いろいろな委員会でSDGsに取り組む方法を紹介しています。また、学校内に留まらず地域や社会に取り組みを広げる方法も紹介。型紙つきで、すぐに実践できます。ぜひご活用ください。

『SDGs委員アイデアブック ~いろいろな委員会で取り組める!』

『SDGs白書2022 人新世の脅威に立ち向かう!』

[寄稿]上田壮一

日本のSDGsの取り組みを指標と専門家の寄稿でまとめる年鑑「SDGs白書」。理事上田壮一が寄稿しました。
2022年版は、環境・社会・経済に影響を及ぼしてきた人新世(じんしんせい)の脅威を振り返り、私たちにできる様々なアクションを専門家35人が寄稿。また、ローカル指標に関連した統計データを調査・更新し、特にコロナ禍の影響がみられるデータも多数掲載されています。

『SDGs白書2022 人新世の脅威に立ち向かう!』

『伝わるデザインの授業 一生使える8つの力が身につく』

[著者]武田英志(株式会社hooop)

『Think the Earth Parper』や『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』等のアートディレクターを担当しているhooopの武田英志さんが執筆した書籍。
どんな方でも学びやすいように、ベースになる基本的なものから、徐々にステップアップしていく流れになっています。身近なシーンで誰もが使える、デザインの本質的な力を身につけることができます。プレゼン資料作成等にも、とても参考になる1冊!ぜひご活用ください。

『伝わるデザインの授業 一生使える8つの力が身につく』

『わたしからはじまる!SDGs』

[編著]川廷昌弘  [企画協力]辰野まどか
[協力]上田壮一/木幡美子/水野雅弘

SDGsを使って実際にアクションを起こすための手法や事例を紹介する書籍です。SDGs for Schoolも本づくりのお手伝いをさせていただきました。
Section1ではすでに事業を起こして圧倒的な成果をあげている大人の人生〜事業を紹介。Section2では自分の「好き」や「想い」をSDGs とつなげて考えるためのワークを提供。Section3では、すでにアクションを起こした全国津々浦々のZ世代を紹介しています。探究学習・課題図書、自由研究などにお使いいただける内容です。下記リンクからワークシートもダウンロードできます。ぜひご活用ください。

『わたしからはじまる!SDGs』

ワークシート

『エシカル革命: 新しい幸せのものさしをたずさえて』

[著者]末吉里花

スタッフ末吉里花が執筆した書籍。明日もこの地球雨で生きるためにーー。エシカルに生きるとはどういうこと? 本当の幸せや豊かな暮らしとは? 今日から始めることができる、小さくとも大きな革命につながる行動や事例を5つの章を通して紹介。巻末には「今日から始めるエシカル・アクションガイド」が掲載されています。暮らしの中で大切にしたいことを考え、実践できるアクションを見つける参考書籍としてぜひご覧ください。

『エシカル革命: 新しい幸せのものさしをたずさえて』

『SDGs白書2020-2021 コロナ禍の先の世界を拓くSX戦略』

[寄稿]山藤旅聞

日本のSDGsの取り組みを指標と専門家の寄稿でまとめる年鑑「SDGs白書」。スタッフ山藤旅聞が寄稿しました。
『SDGs白書2020-2021』は、コロナ禍の先のSDGs達成に向け、「行動の10年」を実践するための資料として、あらゆるステークホルダーの方にご活用いただける内容です。

『SDGs白書2020-2021 コロナ禍の先の世界を拓くSX戦略』

『未来をつくる道具 わたしたちのSDGs』

[編著]川廷昌弘

コミュニケーションアドバイザーの川廷昌弘が執筆した書籍。SDGs採択への道のり、企業価値、地方創生、そしてお茶の間、さらに次世代と、さまざまな立場からSDGsを“自分ごと”として捉えることができる内容になっています。全編オールカラーで写真やグラフィックも多く、重要箇所にはラインマーカーが引かれていて、ポイントを押さえながら内容を理解することができます。「SDGsとターゲット新訳」も掲載されています。

『未来をつくる道具 わたしたちのSDGs』

『世界を変えるための50の小さな革命』

[日本版監修]上田壮一

イタリア発の人気冒険ガイドシリーズ、待望の第3弾。理事上田壮一が日本版を監修。SDGsの観点から読みとくミニ解説を追加しました。
環境破壊、貧困、スマホ依存、ウソ、偏見……。このまちがった世の中にガマンがならない? 革命ごとに、視点を変えて革命のテーマを考えるのにオススメの本や映画が紹介されています。

『世界を変えるための50の小さな革命』

『じゅんびはいいかい?名もなきこざるとエシカルな冒険』

[文]末吉里花 [絵]中川 学

スタッフ末吉里花が執筆しました。主人公こざるの好物バナナをきっかけに今の地球環境や世界の労働環境など、子どもから大人まで幅広い世代で一緒に学ぶことができる絵本。巻末にはサステナブル・ラベルについても紹介されています。可愛いイラストで描かれたこざると共に、あなたもエシカルな冒険に行きませんか?国際基督教大学(ICU)の学生が担当した英語版もあります。

『じゅんびはいいかい?名もなきこざるとエシカルな冒険』

『Are You Ready ? The Journey to the Veiled World』

『はじめてのエシカル 人、自然、未来にやさしい暮らしかた』

[著者]末吉里花

スタッフ末吉里花が執筆しました。「エシカル」とは、元々「論理的な」「道徳的な」という意味の言葉ですが、「私たちの良心と結びついていて、人や社会、環境に配慮されている」ということです。ヨーロッパでは既にエシカルな生活が根付き始めています。本書ではエシカルをファッションや食などを通して、実際の生活に取り入れる方法(エシカルライフ)について紹介しています。

『はじめてのエシカル 人、自然、未来にやさしい暮らしかた』

『否常識のススメ』

[著者]水野誠一

理事長 水野誠一が執筆した書籍。本書は「非常識」ならぬ「否常識」という常識の枠組みの外で考え、「ホロ・デザイン」という新たな考え方を提示しています。世界の半分の富を上位1%の富裕層が握っているという衝撃的な真実が『21世紀の資本』によって告発されましたが、もはやこの構図の逆転は困難。原発問題・環境・貧困・戦争など諸問題を打破するヒントを示している1冊です。

『否常識のススメ』

『Social Design―社会をちょっとよくするプロジェクトのつくりかた』

[著者]並河 進

コミュニケーションアドバイザー並河進が執筆した書籍。社会課題を解決するためのプロジェクトを、ゼロから立ち上げるまでの過程を詳しく説明。成功の秘訣や、挫折しそうになったときのアドバイス等、「ソーシャル・デザインのヒント」をまとめた一冊。社会をよくするプロジェクトを立ち上げたい! と考えている、すべての方におすすめです。

『Social Design―社会をちょっとよくするプロジェクトのつくりかた』

『クリエイティブで世界を変える』

[著者]福島 治 [編集]佐藤良仁

社会を変えた18人のクリエイターによる社会貢献プロジェクトのアイデア事例集。執筆はコミュニケーションアドバイザーの福島治。理事の上田壮一、永井一史、コミュニケーションアドバイザー並河進の事例も紹介されています。
クリエイティブなアイデアによって、社会をよりよくするために挑戦する18人が取り組んだ社会貢献プロジェクトを取材。海外事例を含む、クリエイティブな社会貢献の可能性を探ることができる一冊です。

『クリエイティブで世界を変える』

『エネルギー問題に効くデザイン』

[著者]永井一史

理事永井一史と30人の若手デザイナーたちが行ったワークショップ「エネルギー50%時代の新しいライフスタイルを考える」を一冊の本にまとめました。
「つい電気を消したくなるスイッチ」、「自分のぶんを知る単位『グライ』」、「学校ホテル」、「節電を楽しくする『電気のご使用量のお知らせ』」、「エコカーをエコひいきする駐車場」など、あらゆる角度から思考された新しいエネルギー削減を考える一冊になっています。

『エネルギー問題に効くデザイン』

sidebar

17の目標

  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • 未来を変える目標  SDGsアイデアブック
  • ティーチャー登録
  • 学生のみなさんへ
  • 企業・自治体の方へ
  • Think the Earthのとしょかん
  • ウェブマガジンthink
  • デジタルプラネタリウムプロジェクト

17の目標

  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon

パートナー

  • SDGs.TV
  • unitedpeople