thinkFace
thinkEye

考える、それは力になる

contents

2025.02.18 | イベント情報 インフォメーション

3月12日(水)開催! セミナー&サロン/多木陽介さんに学ぶイタリア・プロジェッティスタの「控えめな創造力」

Thinkくん
Thinkくん セミサロ開催するよ!ぜひ参加してね^^

2025年3月12日(水)にThink the Earthセミナー&サロンを開催します!
今回のゲストはローマ在住、批評家/アーティストの多木陽介さん。

1950年代に活躍したイタリアのデザイン界の巨匠アッキレ・カスティリオーニ氏やブルーノ・ムナーリ氏、エンツォ・マーリ氏たちは「プロジェッティスタ(プロジェッタツィオーネの実践者)」と呼ばれています。彼らは装飾的なデザインではなく、社会のため、使い手のために必要な要素を観察し、カタチにしてきました。彼らの思考や哲学を研究してきた多木陽介さんは、そのクリエイティブな態度や感性、技術を「控えめな創造力」という言葉で表現します。Think the Earthも「控えめな創造力」に共感し、他者や次世代のことを考えた持続可能な社会を作っていく上で、とても大切な哲学や方法論だと考えて教育者やクリエイターの皆さんとともに学びを深めています。

これからの時代を作っていく上で大切な創造性についての話。みなさんも気になりませんか? 今回のセミナー&サロンでは、来日中の多木陽介さんに「控えめな創造力」とは何か、たっぷりお話をいただく予定です。

多木陽介:批評家 / アーティスト

1988年に渡伊、現在ローマ在住。演劇活動や写真を中心とした展覧会を各地で催す経験を経て、現在は多様な次元の環境(自然環境、社会環境、精神環境)においてエコロジーを進める人々を扱った研究を展開。芸術活動、文化的な主題の展覧会のキュレーション及び会場構成、講演、そして執筆と、多様な方法で生命をすべての中心においた人間の活動の哲学を探究する。著書に『失われた創造力へ』(どく社)、『プロジェッティスタの控えめな創造力 イタリアンデザインの静かな革命』(慶應義塾大学出版会)などがある。

開催概要

日 時:2025年3月12日(水)19:00〜21:30
 開 場:18:45
 講 演:19:00〜20:00
 トーク&質疑:20:00〜20:30(聞き手:上田壮一)
 交流会:20:30〜21:30
場 所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング29階
アクセスはこちら
参加費:
リアル参加:3,000円
※交流会はドリンクと簡単な料理をご用意いたします。
オンライン参加:500円
※ご登録いただいたメールアドレス宛にZOOMのリンクをお送りします。
リアル参加の定員:先着30名

主催:一般社団法人シンク・ジ・アース
協力:野村不動産株式会社

▼キャンセルポリシー
【キャンセル手数料】
●お申込み後〜3日前まで:無料(取消・振込手数料はご負担をお願いいたします)
●2日前〜当日:全額