thinkFace
thinkEye

考える、それは力になる

contents

第2回「みらいをつくる超・文化祭2020」@オンライン

2022年12月27日(火)第4回「みらいをつくる超・文化祭」の開催を予定しています!
詳細はこちらよりご覧ください。

過去のレポートはこちらから!
みらいをつくる超・文化祭 レポート

背景と概要

持続可能な未来を目指し、「何か行動したい」という想いが重なり、大人と学生が協働したプロジェクトが色々な場所で生まれています。
一方で想いはあるけど、「どう行動していいか分からない」「大人、もしくは学生とどう繋がればいいか分からない」という声が大人からも、学生からも多くあります。

そこで、
知る…大人と学生の協働プロジェクトの事例を「知る」
つながる…大人と学生が未来を語り合い「つながる」
行動する…プロジェクトを応援するという「行動」をする

この3つを軸にした「未来をつくる超・文化祭」を今年はオンラインで開催します。この文化祭は、学校の枠を超え、企業やNPOも参加して、持続可能な社会に向けて新しい価値・文化を世の中に発信し、既存の文化祭を超えていくことを目指しています。

こんな人にオススメ!です。みなさんぜひ、ふるってご参加ください。
・SDGsに取り組む同世代の中高生と知り合いたい、またはそんな中高生を応援したい方
・企業のCSRやサステナビリティに対する取り組みが知りたい方
・今の中高生たちの未来やサステナビリティに対する考え方、センス、行動力に触れたい方
・すでに社会課題に取り組んでいるけど、悩みがあったり、元気をもらいたい方
・コロナ禍と気候変動時代にSDGsがどうなるか、国連の考えを知りたい方

昨年の様子はこちら
→超文化祭からの報告

スケジュール

日時:2020年12月26日(土)@オンライン
午前の部:10:00〜12:00(開場9:50)(You Tubeライブ)

10:00〜 去年のドネーション団体から報告
報告団体:
・Eco-friendly ~私たちにできること~
・くらすて/「身近な人の”知る”きっかけに」「Climate Live Japan」
・やさしいせいふく/「学生ブランド作っちゃおうぜ」から「やさしいせいふく」へ
・再生可能なオーガニックコットン製品を世界へ
・本命チョコを地球にあげよう
・えこま/えこまを創る/Ecological Market

11:00〜 基調講演 国連広報センター 根本かおる所長
11:30〜 根本さんと中高生とのトークタイム
SDGs for Schoolユースメンバーが根本さんに自分たちの活動について話したり、聞いてみたいこと、困っていることなど直接お話します!
SDGs for Schoolユースメンバー
トラオレ ダウダ一真(小学6年生)、川西 満葉(高校2年生)、西上 慧(高校2年生)

午後の部:13:00〜17:00(You Tubeライブ、zoom) 

13:00〜 ●企業プレゼン、企業×超・文化祭学生メンバーとの対談

参加企業:People Treeスターバックス コーヒー ジャパン
●超文化祭大学生メンバーと企業が対談します。学生ならではの視点で、気になること、疑問に思ったことなどを投げかけます。

14:00〜 ●企業×学生 未来をつくるブレイクアウトルーム
参加企業:

サラヤ株式会社 「コロナ後のボルネオ保全活動、きみならどうする?」
概要:コロナ禍でパーム油を世界に供給しているボルネオ島の観光業と環境保全が大きな打撃を受けています。観光と環境保全はどのような関係にあるのかを知り、コロナ後のボルネオ島の未来を、ビジネスを通じて社会課題を解決する企業サラヤの代島裕世さんと一緒に考えてみませんか? 現地の環境保全NGO、ボルネオ保全トラストジャパン岸ゆうこさんもビデオ出演で現地の様子を伝えてくれます。
曹洞宗禅」の教え×SDGs=何が見える?お寺の子供たちに、SDGsの魅力を伝えたい!プロジェクト
概要:私たちは、「曹洞宗」という宗派の本部で仕事をしています。私たちが大切にする「禅」の教えはSDGsの実践と、とても親和性の高いものでもあります。でも、SDGsの認知度は、お寺の関係者、お檀家さんを含めてまだまだ高くはありません。そこで、曹洞宗のお寺に住む子供たちに毎月届けられる『てらスクール』という小冊子の中で、SDGsを紹介するページの内容を一緒に企画・編集してほしいのです。読者は、小学生~高校生が対象。同年代の皆さんの目線で、SDGsのことを分かりやすく、魅力的に紹介して頂けたら嬉しく思います。「未来のお坊さん」が、SDGsの実践者になれるよう、皆さんの力を貸してください!

株式会社博報堂

不二製油株式会社身近な「食」を知ろう、そして「食」の未来を一緒に考えよう
概要:不二製油は、油脂と大豆事業を中核に、おいしさと健康で社会に貢献する、食の未来創造カンパニーを目指しています。スーパーなどで売られている食品は、どこでとれた原料で、どれだけの人々が関わって私たちのもとに届いているのか想像できますか?身近だけど、あまり知られていないパーム油を通して持続可能な世界を一緒に考えましょう。

メイド・イン・アース純オーガニックコットンと和綿プロジェクトで
サステナブルで心地よい暮らしを楽しもう!

私たちが普段着ている洋服は何からできているか、衣類や繊維製品が環境や社会にどんな影響を与えているか、皆さん、考えたことはありますか? 天然繊維のなかでももっとも多く使われているコットンの現状、オーガニックコットンの意味や意義のお話を通して、学生の皆さんとサステナブルなファッションについて楽しく語り合えたらと思っています! また、日本の在来種のコットンを楽しく育てて、みんなでモノづくりをしながら、タネを守っていこうという「和綿プロジェクト」もご紹介いたします!

株式会社LIXIL住」から未来をつくるプロジェクト
概要:人の一生で一番環境負荷を低減できるのは衣食住の「住」かもしれません。「住」のインフラを支える私たちLIXILは、「住」から未来を変えていくという強い使命や意義を持ち、超・文化祭で学生の皆さんと一緒に持続可能な「住」とは何かを考える、「住」から未来をつくるプロジェクトメンバーを募集します。是非ご参加ください!

●各企業から3分プレゼンを聞いた後、ブレイクアウトルーム(zoom)に分かれてお話を伺いします。

15:00〜 ドネーションプレゼン:学生団体からの発表
参加者全員投票できる仕組みを考えています!
●チーム「インディぺ」身近な無駄をポジティブに環境保全/千葉県立小金高等学校
●オーガニックコットン制服プロジェクト/新渡戸文化高校
●team ami プロジェクト名:楽しく学ぼうSDGsすごろく/和洋九段女子高等学校
●元海軍兵士から学ぶ太平洋戦争~私たちはこの先何ができるのか~/新渡戸文化高等学校
●UEKIYA・つながる動物園/昭和女子大学附属昭和高等学校
●Nitobeアイビーズ/新渡戸文化中学校
●make everyone happy/文化学園大学杉並高等学校

16:00〜 閉会の挨拶

16:15〜 交流会(zoom)ファシリテーター:川嶋直さん
ブレイクアウトルーム分かれて1チーム4〜5名で参加していただきます。

場所:オンライン(配信:You Tubeライブ、zoom)
参加費:学生:無料/一般:500円、1000円、3000円、5000円、10000円から選択可能です
※有料チケット代はすべて学生の活動への寄付になります
申込方法:Peatix (ピーティックス)
→こちらより申込ください

主催:未来をつくる超・文化祭実行委員会
協力:新渡戸文化中学・高等学校/一般社団法人Think the Earth/公益社団法人 日本環境教育フォーラム/未来教育デザインConfeito/SDGs for School大学生ユース(順不同)

お問い合わせ

超・文化祭内についてのお問い合わせは、下記までご連絡ください。
未来をつくる超・文化祭実行委員会 cho.bunkasai☆gmail.com

(メール送信の際は☆を@に変えてお送りください)

sidebar

17の目標

  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • 未来を変える目標  SDGsアイデアブック
  • ティーチャー登録
  • 学生のみなさんへ
  • 企業・自治体の方へ
  • Think the Earthのとしょかん
  • ウェブマガジンthink
  • デジタルプラネタリウムプロジェクト

17の目標

  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon

パートナー

  • SDGs.TV
  • unitedpeople