contents
『未来を変える目標 SDGsアイデアブック 増補改訂版』
SDGs for Schoolの活動第一弾としてつくった、子どもから大人まで、誰もがSDGsについて楽しく学べるビジュアルブック『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』は、おかげさまで発行部数13万部を超え、全国1,000校を超える学校で副教材として採用されています(2025年11月現在)。
多くの皆さんの要望にお応えし、ベストセラーとなったこの本がSDGs採択10年の節目に増補改訂版として生まれ変わりました。最新データに更新したほか、新たに169ターゲット・232指標を加え、さらに本書の監修者であり、SDGs研究の第一人者である慶應義塾大学大学院の蟹江憲史教授による「SDGsの現状とビヨンドSDGs」を収録しました。
2030年より先の未来に向けて、地球や地域の課題にどう向き合い、どんな未来を描くのか――。
SDGsを“遠い目標”ではなく、“自分の生き方とつながる問い”として捉えられるよう願って作られた決定版です。

本の仕様
判型 A5版 フルカラー 230頁
編著・発行 一般社団法人Think the Earth
発売元 紀伊國屋書店
編集協力 国際協力機構(JICA)
協力 国連広報センターほか
監修・解説 蟹江憲史(慶應義塾大学大学院 教授)
マンガ ロビン西
執筆(掲載順) 根本かおる 稲場雅紀 北村友人 須藤シンジ 紫牟田伸子 末吉里花 村井 純 足立直樹 田瀬和夫 河口真理子 小山淑子 山藤旅聞 山本崇雄
価格 2,000円(税別)
発行 2025年11月10日
印刷 プリントオンデマンド
※本書の売上げの一部がSDGs for Schoolの活動を支えています
※11月下旬より紀伊國屋書店オンラインストア、Amazonで販売予定です。

17個の「目標」についてインフォグラフィックを使って要点を解説。2025年時点のデータに更新しています

持続可能な社会の実現に近づく34個の「未来を変えたアイデア」を紹介

新たに169のターゲットと232の指標を読みやすくレイアウトしたページを追加しました

2030年より先の未来に向けて、ビヨンドSDGsの活動をスタートさせた蟹江憲史教授の解説が加わりました
『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』から派生して、『SDGsアクションブックかながわ』『SDGsアクションブックさが』など、いろんなブックレットも誕生しています。どれもデジタル版を無料で入手できますので、ぜひアクセスしてみてください。







































