thinkFace
thinkEye

考える、それは力になる

contents

活動アーカイブ

SDGs for School 2018年度からの主な活動記録です。
update 2024.3.4 ※企業・団体・大学等での非公開の講演や出張授業は除く
→メディアアーカイブはこちら

2024年

3月17日 第5回目の超・文化祭を新渡戸文化学園の校舎を借りて行います!詳細や情報アップデートは公式サイトをご覧ください。1月12日、2月6日、3月8日に事前勉強会も行う予定です。

2023年

12月25日-27日 長崎県対馬での教員研修ツアーに参加しました!

12月24日 慶應義塾大学が主催するジュニアドクター養成塾にて「未来を変革するソーシャルデザイン」というテーマで上田壮一がお話する予定です。

12月19日 ガザ地区に住む普通の人々の暮らしに密着したドキュメンタリー映画「ガザ 素顔の日常」の上映会を行います。この映画の配給会社ユナイテッドピープルの関根健次さんをゲストにお迎えしお話を伺います。

12月17日 親子の日普及推進委員会が主催するオンライントークライブに上田壮一がゲスト参加しました。

11月15日 オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」の活動の一環で実施されている環境担当者研修会にて上田壮一が講演しました。

10月28日 さいたまSDGs応援団が主催する「市民活動とSDGs講座 〜みんなで学ぼうSDGs〜」にて上田壮一が講演しました。

9月13日ー14日 鹿児島県大崎町の視察に参加。合作株式会社の取締役でシンク・ジ・アースのスタッフでもある鈴木高祥のガイドでリサイクル先進自治体の取り組みを学びました。

9月2日-3日 ティーチャーズギャザリング2023を久しぶりにリアルで、また初めて大阪で開催しました。当日の様子は高校生インターンkakoさんが書いたリポートをぜひチェックしてください。

8月28日 SDGs for School認定エデュケーター講座、学校寄贈プログラムが環境教育等促進法に基づく「人材認定等事業の登録制度」に登録されました

8月23日ー24日 鹿児島県大崎町の視察に参加しました。大崎町のまちづくりを推進する合作株式会社の取締役でシンク・ジ・アースのスタッフでもある鈴木高祥のガイドでリサイクル先進自治体の取り組みを学びました。

8月20日 曹洞宗の広報誌「てらすくーる」で執筆する高校生編集者による公開取材が行われました。取材のお相手は2022年度グッドデザイン大賞を受賞したチロル堂の吉田田タカシさんです。

7月28日 NPO法人soar主催のオンライン講座「私からはじまるリーダーシップ」に上田壮一がゲスト講師として参加しました。

7月22日 日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で、一般社団法人旅する学校が主催する「海のごちそう地域モデル事業 in みえ熊野」のキックオフイベントに山藤旅聞と上田壮一が出演し「Sea for School 海から始まる教育の可能性」をテーマにトークセッションが行われました。旅する学校の代表はシンク・ジ・アースの山藤旅聞(新渡戸文化中学・高等学校 副校長)が務めています。

6月30日 プラネタリウム映像として制作した作品いきものがたりみずものがたりが業務用DVDとして図書館や学校を対象に販売されることになりました。

6月24日 イタリア在住の批評家、アーティストの多木陽介さんを迎えての勉強会「控えめな創造力」ってなんだろう? 故ブルーノ・ムナーリに学ぶSDGs時代の創造性教育を行いました。

6月20日 SDGs for School認定エデュケーター講座を「Beyond SDGs」をテーマにリニューアルして再開しました。

6月7日 慶應義塾大学自然科学研究教育センターの2023塾生会議にて上田壮一が講演しました。

5月29日 株式会社ワンプラネット・カフェ主催、合作株式会社/株式会社フューチャーセッションズ共催のSDGs FUTURE DESIGN TALKに上田壮一がゲスト出演。当日はSDGsのロゴマークなどのコミュニケーションシステムをデザインしたヤーコブ・トロールベック氏の講演とトークセッションが行われました。

5月2日 2023年度の学校寄贈プログラムの公募を開始し、最終的に400校以上の学校に「169ターゲットと指標」の冊子を教材として寄贈しました。

3月21日 アドバイザーを務めるSDGs QUESTみらい甲子園の九州北部エリア大会に上田壮一が参加しました。

3月17日 港区と野村不動産などが進めているSKDs学びのまちプロジェクトの2022年度の成果発表会を行いました

3月6日-10日 鹿児島県の奄美大島、瀬戸内町にてフィールド授業の実現性をリサーチする視察を行いました。

2月28日 認定エデュケーターが対象の第二回エデュケーターギャザリングを開催しました。ゲストにはジャーナリストの浜田敬子さん、Climate Clockの黒部睦さんを迎え、ジェンダーや気候変動についてテーマを深掘り。エデュケーターの方からは実践報告をしていただきました。

2022年

12月27日 第4回「みらいをつくる 超・文化祭」を開催しました。3年ぶりにリアル開催できて、昆虫食から手話の探究、布ナプキンワークショップなど、熱気ある展示や発表に出会える楽しい一日でした。当日の様子はこちらのリポートをお読みください。

12月5日-25日 東京ミッドタウン・デザインハブ第100回企画展「かちのかたちたち展 ー捨てる手前と後のこと」(運営:多摩美術大学 TUB)に出品しました。

11月14日 駒澤大学の2022年度 第2回 自然科学部門公開講演会に上田壮一が登壇し「SDGsと世界のソーシャルデザイン」についてお話しました。

11月12日 東京都多摩市の環境学習セミナー「持続可能な社会づくりのために、SDGsを知り自分ごととして行動しよう」にThink the Earth理事でSDGs for School認定エデュケーターのエコアナウンサー櫻田彩子が登壇しました。SDGs for School事務局の笹尾実和子もゲスト出演しました。

11月1日 Think the Earth理事でエコアナウンサーの櫻田彩子の発案で、視覚障害者の方に向けて「SDGsターゲット新訳」の音声訳を制作しました。弱視の方や、サポート役の方がテキストを御覧いただけるよう映像コンテンツとして提供しています。

10月24日 SDGs実施指針に関するパートナーシップ会議2022(第2回)に上田壮一が出席しました。グループ3(PLANET)の分科会に参加し、気候不安症への配慮など発達段階に応じた教育や、ポジティブなコミュニケーションの大切さについて発言しました。

10月16日 慶應義塾大学が主催するジュニアドクター養成塾にて「SDGsと世界のソーシャルデザイン」について講義しました。

9月24日 一般社団法人エシカル協会が主催するエシカル・コンシェルジュ講座にて上田壮一が講演しました。

9月4日 5回目を迎えるティーチャーズギャザリング2022を開催しました。当日の様子はこちらからチェックしてください。

7月28日 8月10日 8月17日 学生時代にFriday for Future Tokyoで活動された宮﨑沙耶香さんが主催するトークイベント知って終わらせない!SDGs 学校から始まる社会変革 に上田壮一と山藤旅聞が参加しました。

7月27日 SDGs実施指針に関するパートナーシップ会議2022(第1回)に上田壮一が参加してきました。

5月31日 野村ホールディングス社と共に開発した金融教育教材が「消費者教育教材資料表彰2023」において優秀賞を受賞しました。

4月18日 協賛企業のサラヤ社が立ち上げた教育支援プロジェクトいのちをつなぐ学校がオープンしました。校長先生に生物学者の福岡伸一さんを迎え、衛生・環境・健康をテーマに感染症についての知識や、生命とは何かを問いかける根源的な思考を促すコンテンツや出張授業等を、SDGs for Schoolとも連携しながら提供していく予定です。

4月16日-17日 身近な服の裏側にある社会課題に取り組んでいる学生団体やさしいせいふくがアースデイ東京2022に出展しました。Think the Earthからは資金や作業場所などで応援させていただきました!詳しくはこちらのレポートをお読みください。

4月1日 協賛企業の野村ホールディングス社と新渡戸文化学園の教員の皆様とともに検討を進めてきた金融教育教材「未来を良くするお金の使い方~SDGs×金融=ありがとうのつながり~」が完成しました。消費、貯蓄、投資、寄付の4つ穴があいたクラフト貯金箱、冊子、ワークシート、指導案などをダウンロードして授業でお使いいただけます。

3月28日 アドバイザーを務めるSDGs QUESTみらい甲子園の静岡大会に上田壮一が、参加しました。

3月24日 港区と野村不動産などが進めているSKDsまなびのまちプロジェクトの2021年度の成果発表会を行いました

3月22日 有志による実行委員会形式で開催している「みらいをつくる超・文化祭」、第3回目をオンラインで実施しました。国連広報センター長、根本かおるさんの基調講演、学生たちの活動発表など当日のリポートはこちらから→前編 後編

2月5日 福島県郡山市のみんなの市民交流活動フェスタ2021にて上田壮一が講演させていただきました。

1月28日 認定エデュケーターが対象の「エデュケーターギャザリング」を開催。エデュケーターの活動報告のほか、ゲストには元ハフィントンポスト日本版編集長の竹下隆一郎さんにお越しいただき、全国の仲間たちと交流する念願の機会となりました。

2021年

12月28日 「SDGs for School×曹洞宗 てらスクール冬休み企画」としてオンラインイベントを開催しました。子どもたちが編集に参加している記事のバックナンバーはこちらから。

12月13日 多摩美術大学が主催するTama Art Universityにて上田壮一が「社会・環境への無関心を好奇心に変える教育デザインとは?」というテーマで講義を担当しました。

12月9日 公益社団法人日本環境教育フォーラム(JEEF)が主催する清里ミーティング2021にて山藤旅聞と、SDGs for Schoolのサポートティーチャーである奥津憲人教諭らが超文化祭の活動紹介とワークショップを実施しました。

11月26日 『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』が理化学研究所と編集工学研究所が選ぶ「科学道100冊2021」に選ばれました!

11月8日 一般社団法人エシカル協会が主催するエシカル・コンシェルジュ講座にて山藤旅聞が講演しました。

10月25日 SDGs for School【一般社団法人 シンク・ジ・アース】が環境教育等促進法に基づく「環境教育等支援団体指定制度」に認定されました。

10月17日 慶應義塾大学が主催するジュニアドクター養成塾にて「SDGsと世界のソーシャルデザイン」について講義しました。

9月30日 環境リーダーシップ講座にて上田壮一が講義を担当しました。

9月4日 ティーチャーズ・ギャザリング2021をオンラインで開催しました。

8月14日 第7回「中高生対象ボルネオ島スタディツアー」&第8回「サステナブル・ラベル スクール(RSPO勉強会)」@オンラインを開催しました。

8月2日 第2回「未来を変える学校」開催 ゲスト:スマイリーアース 奥 龍将さんにお話を伺いました。

7月28日 SDGs100人カイギ vol.20:SDGsを学ぶ、夏休みの挑戦。に笹尾実和子が出演しました。

7月16日 第5回「超談話室」を開催。ゲスト:株式会社KURATA PEPPER 倉田浩伸さん

6月15日 『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』電子書籍版を発行しました

5月31日 第1回「未来を変える学校」開催 ゲスト:認定NPO法人おてらおやつクラブ 代表理事 松島靖朗さんにお話を伺いしました。

5月24日 東京銀座新ロータリークラブにて上田壮一がお話させていただきました。

4月29日 オンラインイベント「SDGs×アート×ビジネスの結節点」に上田壮一が登壇しました。

4月27日 台湾の社団法人環境教育協会が主催する「SDGs 我々の世界を変革する:台日SDGs教育と旅行教育の交流フォーラム」に上田壮一と山藤旅聞が登壇しました。

4月26日 『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』 英語(学習成果)版を発行しました。参加いただいた高校生、教員のみなさま、ありがとうござました!

3月27日 神奈川県SDGsアクションフェスティバルに「私たちが行動する中高生になったわけ」というテーマで参加しました。

3月23日 オンラインイベント「東日本大震災から10年。~私たちが忘れてはいけないこととは」を開催しました。

3月21日 第4回「超談話室」を開催。ゲスト:株式会社ココウェル代表 水井祐さん

3月5日 朝日新聞大学SDGs ACTION! AWARDS 2021に上田壮一が審査員として参加しました。

2月26日 アースカンパニーが主催するトークイベント「小さなエコシフトから始める!未来型地域を創るコレクティブインパクト」に上田壮一が出演しました。

2月10日 エナジーシフト社のエナシフTVのライブウェビナー「3,000兆円脱炭素ビジネスの幕開け グリーンマネーは何処へ」に上田壮一が出演しました。

1月31日 長野県立大学の学生向けに笹尾実和子がSDGsの基礎講座を実施しました。

1月31日 SDGs全国フォーラム長野2020にて原田麻里子が分科会2「気候変動に向かう戦略とアクション」のコーディネーターを務めました。

1月27日 第7回「みんなで学ぶサステナブル・ラベル・スクール」を開催。ゲスト:レインフォレスト・アライアンス市場開発マネジャー 一倉千恵子さん

1月14日 国連寄託図書館会議にて上田壮一が「SDGsとソーシャルデザイン」をテーマに講演させていただきました。当日の様子は国連広報センターのブログに記されています。

1月8日 Think the Earth理事で担当教授の宮崎光弘、客員教授の上田壮一が多摩美術大学情報デザイン学科にて毎年行っているThink the Earthゼミの作品発表会がありました。今年はLVMH社とともに「CREATIVE R」というテーマで15名の学生たちが約4ヵ月間のプロジェクトに取り組みました。

2020年

12月26日 みらいをつくる超・文化祭2020を開催しました。今年はオンライン開催となりましたが、多くの企業、NPO、先生、生徒が垣根を越えて未来へのアクションについて対話する時間となりました。

12月20日 動物を通じて世界の環境問題を考えたいと立ち上がった中高生6人の団体「UEKIYA」が旭山動物園と共催で第1回つながる動物園(オンラインイベント)を開催しました。SDGs for Schoolも協力しています。

11月27日 朝日新聞社、慶應義塾大学大学院SDM研究科との協働プロジェクト、未来メディアキャンプ特別編としてオンライントークイベント助け合いの社会に向けてSDGsを考える〜コロナ禍におけるレジリエンスとは〜を開催しました。

11月27日 第3回超談話室を株式会社ロゴナジャパンの森島じゅんさんをゲストにオンラインで開催しました。

11月21日 滋賀県立大学が主催するイベント「キャンパスSDGsびわ湖大会2020」の基調講演で上田壮一がオンライン出演しました。

11月18日 第6回「みんなで学ぶサステナブル・ラベル スクール」をオンラインで開催しました。第6回目はASCジャパン ジェネラルマネージャー山本光治さんをゲスト講師にお迎えしました。

11月11日 「まちに開かれた芸術文化拠点」を目指す京橋彩区が開催する芸術文化講座にて、理事の宮崎光弘と上田壮一が「SDGsと世界のソーシャルデザイン」をテーマに対談しました。

11月10日 『新・エリート教育』出版記念イベント vol8: 「子どもの主体性とSDGs」 〜無関心が「知りたい!動きたい!」に変わるとき〜に理事の上田壮一がゲスト出演しました。

10月30日 Sony Creators Cafe U24 CO-CHALLENGE「世界は、ソニーは、どこへ向かう?世界を変えるためのアクションとは?」に理事の上田壮一がゲスト出演しました。

10月19日 トークイベント|大丸有SDGs ACT5×東京ビエンナーレ2020/2021 <ポストコロナからはじまる都市創造とアート> に理事の上田壮一が登壇しました。

10月14日 朝日新聞社と共催している「SDGs for School認定エデュケーター講座」をオンラインで再開しました

10月4日 慶應義塾大学が主催するジュニアドクター養成塾にて「SDGsと世界のソーシャルデザイン」について講義しました。

9月30日 第5回「みんなで学ぶサステナブル・ラベル スクール」をオンラインで開催しました。FSCジャパン マーケティング&広報担当 河野絵美佳さんをゲスト講師にお迎えしました。

9月7日 2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展(通称、超福祉展)のシンポジウム企画にSDGs for Schoolとして参加しました。司会を務めた落合航一郞さんによる当日のリポートもぜひお読みください。

8月26日 第4回「みんなで学ぶサステナブル・ラベル スクール」をオンラインで開催しました。認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長の中島佳織さんをゲスト講師にお迎えしました。

8月20日 第6回「ボルネオ島スタディツアー」をオンラインで開催しました。

8月17日 第2回「超談話室」をオンラインで開催しました。ゲストは株式会社アレッポの石鹸 代表の太田昌興さんでした。

8月11日 朝日新聞主催コロナ禍のSDGs、国谷さんと考える 11日、オンライン座談会に上田壮一が登壇しました。

8月8日 ティーチャーズ・ギャザリング2020をオンラインで開催しました。

8月5日 第3回「みんなで学ぶサステナブル・ラベル スクール」をオンラインで開催しました。Textile Exchangeアジア地区アンバサダーの稲垣貢哉氏をゲスト講師にお迎えしました。

8月2日 大坂青年会議所が主催する「Global Young Academy Osaka」に上田壮一が講師と審査委員として参加しました。

7月3日 中高生が、サステナブルをテーマに働く大人に「人生のきっかけ」を聴く企画第1回「超談話室〜人生のきっかけ先生と語ろう〜」をオンラインで開催しました。1回目のゲストはこの企画の共催でもある株式会社チーム・オースリー(メイド・イン・アース)の前田剛さん。

6月30日 イタリアの児童書の翻訳本『世界を変えるための50の小さな革命』の監修をさせていただきました。

6月24日 第2回「みんなで学ぶサステナブル・ラベル スクール 〜学生と大人、学んで、伝えて、未来をつくろう〜」をオンラインで開催しました。

6月22日 第12回日本マーケティング大賞奨励賞に、博報堂の山﨑博司さん、小畑茜さん、岡山の谷本薫彦教諭のコラボで作り上げた「みんなで考える桃太郎 ~新聞広告から生まれた中学校の道徳授業~」が選ばれました。

5月27日 コロナ禍でも学びを止めたくない中高生が中心となって、大人も子どもも「サステナブルラベル」を学べる機会として第1回「みんなで学ぶサステナブル・ラベル スクール 〜学生と大人、学んで、伝えて、未来をつくろう〜」をオンラインでスタートさせました。初回は共催でもある一般社団法人日本サステナブル・ラベル協会代表の山口真奈美さんによる講義でした。

5月27日 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究所で石戸奈々子さんが担当する授業SOCAIL CREATIONに講師として上田壮一が参加しました。

5月21日 co-labが主催するクリエイティブ思考によるポストコロナの解法 #2 ソーシャルソリューションに上田壮一が登壇しました。

3月30日 博報堂DYホールディングスが主催するQ&Action for SDGsにスペシャルサポーターとして協力させていただきました。

2月16日 慶應義塾大学が主催するジュニアドクター養成塾にて「SDGsと世界のソーシャルデザイン」について講義しました。

2月15日 ESD日本ユースコンファレンスに登壇しました。

2月11日 SGチョコプロが主催する中高生×未来のための「SDGs Market」に協力しました。

1月16日 プラチナマイスターアカデミーにて「ソーシャルデザイン」について講義を担当しました。

1月10日 『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』韓国語版が発行されました。

2019年

12月22日(日)「みらいをつくる超・文化祭」を開催しました。

12月9日(月)-10日(火) 第7回 SDGs for School認定エデュケーター講座(満員御礼)を実施しました。

11月5日(火)-6日(水) 第6回 SDGs for School認定エデュケーター講座(満員御礼)を行いました。

10月30日 SDGs100人カイギ vol.1:世界を変える、はじめかたに上田壮一が出演しました。

10月7日(月)-8日(火) 第5回 SDGs for School認定エデュケーター講座(満員御礼)を行いました。

10月5日(土)、11月30日(土) 聖心女子大学グローバル共生研究所主催のSDGsソーシャル・アクション・セミナー(2回連続講座)を開催しました。目標12「つくる責任つかう責任」と目標13「気候変動に具体的な対策を」にフォーカスし、「気候変動」の展示と衣食住の「衣」をテーマに、本気のソーシャル・アクションを生みだそうという試みです。同じ学校の教員1名以上および生徒2名以上の学校単位で参加いただきました。

9月25日(水)、10月23日(水)、12月12日(木) 3回にわたり、私たちのSDGsと題しシブヤ大学と協力して生活者視点でSDGsとどう向き合えば良いかを考える授業を行いました。

9月15日(日) 未来の先生展2019にて「SDGsを通じて教室と社会と未来をつなぐ」と題して、山藤と上田がワークショップを行いました。

9月14日(土) 日本ファンドレイジング協会が主催するイベントファンドレイジング日本で「今、ファンドレイザーが知るべきSDGsの基礎」というセッションを行いました。

9月7日(土) 超福祉展にてSDGs for Schoolで活動する学生たちが発表とワークショップを行いました。

9月3日(火)-4日(水) 第4回SDGs for School認定エデュケーター講座を行いました。

8月17日(土) おんおくり基金が主催するシンポジウム「保全と消費」にて上田が講義とワークショップを担当しました。

8月12日(月) 関東学院大学のオープンキャンパスにて笹尾が「SDGsとキャリア選択」がテーマのワークショップを行いました。

8月9日(金)-10日(土) 第2回目のティーチャーズ・ギャザリングを新渡戸学園にて実施しました。全国から60名以上の先生方があつまり、企業の方や学生も含めて約90名の参加者で大盛況のうちに終えることができました。また、9日の夜に同じ会場で行われた、未来教育デザインConfeito主催の「未来教育ナイト」にて上田がソーシャルデザインの話をさせていただきました。当日のレポートはこちらから。

8月6日(火) 一般社団法人コンサベーション・インターナショナル・ジャパンが主催する環境リーダーシップ講座にて上田が環境コミュニケーションについての講義を担当しました。

8月4日(日) 一般社団法人SOLLAが主催する教育イベントLearn by CreationにSDGs for Schoolの中高生たちが参加しました。

7月30日(火)-31日(水) 第3回SDGs for School認定エデュケーター講座を行いました。

7月28日(日) 長野市で行われた体験と学びの環境博(信州環境フェア2019)にて「世界を変える一歩を、長野から」と題し、SDGsセミナー&ワークショップを実施しました。

7月25日(木) プラチナ・マイスター・アカデミーにて上田が講義を担当しました。

7月14日(日) 湘南学園中学・高等学校の有志が主催した「中高生のためのSDGsフォーラム」開催のお手伝いをさせていただきました。

7月13日(土) 鎌倉ユネスコ協会が主催する「SDGs未来塾」のシンポジウムにて上田がソーシャルデザインについて講演しました。

7月2日(火) 滋賀県草津市にて「SDGsを活かす会」主催の「SDGs基礎講座」を開催。20代-30代の若手経営者に上田がお話させていただきました。

6月24日(月)-25日(火) 第2回SDGs for School認定エデュケーター講座を行いました。

6月22日(土)〜23日(日) 神戸市外国語大学で開催されたG20ユースサミットにSDGs for school 東京ユースチームでワークショップの実施&トークショーに出演しました。

6月19日(水) 日本科学未来館で開催された全国科学館連携協議会総会にて上田壮一が「SDGs for Schoolでの実践から考える『科学館ができること』」という講演を行いました。

6月12日(水) Think the Earthの上田も参加する「SDG4.7プロジェクト運営会議」が主催のSDGs × 教育ミーティング〜今こそ 「SDGs × 教育」を考える〜にて「自発性を促すソーシャルデザインとしてのSDGsとは」というお題でスピーチしました。当日はのべ200名もの参加をいただきました。

5月28日(火)-29日(水) SDGsの本質を理解し、伝えられる人を増やしたいという想いで、朝日新聞社との共催でSDGs for School認定エデュケーター講座をスタートしました。

4月21日(土)-22日(日) 東京・代々木公園で行われたアースデイ東京2019に「SDGs for School 〜 アースデイカフェ2019 〜」を出店。100人を超える中高生が主体的・自発的に企画を考え、実施しました。

4月5日(金) 勉強家の兼松佳宏さんが主催する連続講座空海とソーシャルデザイン2019の初回に上田壮一がゲスト出演。

3月24日(日) かしま環境ネットワークが主催する勉強会「SDGsってなあに?」にて上田壮一が講演を行いました。

3月1日(金) 野村ホールディングス株式会社への社員向け勉強会にて山藤旅聞が講演を行いました。

2月26日(火) 株式会社HackCampが主催するSDGsを知る・学ぶ・自分事化するセミナー~未来からあるべき姿を考えるバックキャスティング体験にて上田壮一が基礎講座を行いました。

2月21日(土) FUJITSUファミリ会関西支部「滋賀地区セミナー」に上田壮一が講師として登壇しました。

2月3日(日) 慶應義塾大学主催のジュニアドクター育成塾に笹尾実和子が講師として講演&ワークショップを実施しました。

2月2日(土) 高校生と語るSDGs 〜秋田と世界の未来〜にて上田壮一がゲスト講師として講演しました。

1月30日(水) 神奈川県が主催するSDGs全国フォーラム2019(会場:パシフィコ横浜)にて第4部のコーディネートをさせていただきました。当日は、蟹江憲史さん、黒田かをりさん、末吉里花さんと上田壮一がクロストーク、フィナーレの「次世代からのメッセージ」コーナーでは、湘南学園中学校・高等学校の生徒さんが発表しました。

1月28日(月) 雑誌『自遊人』2019年2月号発刊記念「未来を変えるソーシャルデザイン」岩佐十良&上田壮一 トークイベントを実施。

1月26日(土) (公社)日本環境教育フォーラム、(公財)損保ジャパン日本興亜環境財団および損害保険ジャパン日本興亜株式会社(株)が共催する市民のためのSDGsフェスにSDGs for Schoolに参加する学生がブース出展しました。

1月23日(水) SDGsさいたま応援団準備委員会が主催する勉強会「SDGsとはなに?」に上田壮一が講師として登壇しました。

1月13日(日) JICA東京が主催する「JICA教師海外研修 東京都報告会 〜国際理解教育セミナー〜」に山藤旅聞が講師として登壇しました。

2018年

12月8日(土) 北海道北見市で開催された2018北見市民環境フォーラムにて笹尾実和子が講演しました。

12月8日(土) 第10回ユネスコスクール全国大会/ESD研究大会第二分科会に上田壮一が登壇しました。

12月3日(月) コワーキングスペース・チガラボで行われるチガラボEducationに山藤旅聞がゲスト出演しました。

11月25日(日) SDGsをきっかけに行動を始めた高校生チーム「50cm革命計画」が主催した大人と学生が一緒に対話をして”SDGsを自分ごと化する”イベント「Design, more.」に参加しました。

11月16日(金)〜18日(日) 日本環境教育フォーラム主催の清里ミーティングに上田壮一と山藤旅聞が参加し、全体会でのプレゼンテーションと2時間半のワークショップを行いました。

11月15日(木) 三菱製紙株式会社主催のエコシステムアカデミー第9回環境セミナーに上田壮一が講師として参加しました。

11月10日(土) 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が主催するイベント、サイエンスアゴラ2018にて国立環境研究所 社会対話・協働推進オフィスの出展イベント「ポスト環境問題 〜公害→環境→次にくる未来に希望を見出すには?」に上田壮一が参加。国立環境研の江守正多さん、SDGs for Schoolにも関わってくれている筑波大学の中島なつ子さん、都立国立高校の入江遥斗さんと一緒に「ポスト環境問題」をテーマに語りました。

→告知ページはこちらから

→報告ページはこちらから

11月8日(木)・13日(火) 超福祉展にSDGs for Schoolとして参加しました。当日は満席のなか、高校生、大学生からの熱い活動報告とSDGs講座を行いました!

11月6日(火) (公社)日本環境教育フォーラム、(公財)損保ジャパン日本興亜環境財団、損害保険ジャパン日本興亜(株)が主催する市民のための環境公開講座に山藤旅聞が登壇しました。

11月4日(日)〜6日(火) 立教大学ESD研究会が主催する公開講座SDGs教育フォーラム@トヨタ白川郷自然學校に上田壮一が参加しました。

10月27日(土) 港区立エコプラザで開催されたシンポジウム 天草のイルカを通して海を考えるに上田壮一が登壇しました。

10月26日(金) 多摩美術大学情報デザイン学科にて上田壮一が「SDGsとソーシャルデザイン」というお題で特別講義を行いました。

10月18日(木)~10月24日(水) 株式会社トーハンが主催する図書館ブックフェア2018 総合図書展示会に展示協力しました。(東京開催に続いて仙台、さいたま、北九州、延岡、静岡、長野、神戸、宮崎に巡回)

10月22日(火) (公財)佐賀未来創造基金が主催する社会的課題解決セミナーに上田壮一が登壇

10月15日(月) 滋賀経済同友会、立命館大学Sustainable Week実行委員会共催による「革新者創造」部会「未来づくりからSDGsを考える」に上田壮一が登壇しました。

10月3日(水) 『未来を変える目標』にも執筆いただいた田瀬和夫さんの会社、SDGパートナーズが主催するSDGs 3周年イベントに上田壮一が登壇しました。

9月30日(日) FSC®マーク認知度調査発表イベントにて学生チームが発表を行いました。

9月25日(火) 道徳授業「みんなで考える桃太郎」でキッズデザイン賞 経済産業大臣賞を受賞しました。

キッズデザイン賞の詳細はこちら

9月23日(日) 留学等による高校生の国際交流活動を支援する団体(公財)AFS日本協会が主催するワークショップに笹尾実和子が講師として参加しました。

9月22日(土)〜23日(日) オーガニックライフスタイルエキスポに学生チームが出展しました。

9月16日(日) 未来の先生展2018@聖心女子大学に参加しました。

SDGs 4.7 Cafe (主催:GiFT)

SDGs for School-SDGsを通じて教室と社会と未来をつなぐ(主催:Think the Earth)

9月8日(土) 埼玉県ユニセフ協会、JICA東京、埼玉県国際交流協会が主催する「教員のためのSDGs勉強会」に上田壮一と山藤旅聞が講師として参加しました。

教員のためのSDGs勉強会

8月25日(土)〜26日(日) 先生向けの研修プログラム「ティーチャーズ・ギャザリング」を開催しました。
→開催リポートはこちらから!

8月9日(木)〜16日(木) 約20名の中高生たちを対象にしたボルネオスタディーツアーに参加しました。
→ツアーレポートはこちらから!

7月26日(木) 東京・世田谷区の尾山台商店街にて「OYAMACHIプロジェクト」セミナーゲストとして笹尾実和子が出演しました。

「SDGsを地域の子どもたちに:OYAMACHIサロン第2回を開催しました」

7月22日(木) 環境エネルギーラボ2018 in せたがやで教育関係者向けにセミナーを実施しました。

環境エネルギーラボ2018 in せたがや

7月21日(金) アフリカに布ナプキンを届けよう@共立女子中高ワークショップを開催しました。

7月18日(水) タイニーズ横浜日ノ出町のイベント編集者と考える、社会課題の今後に松本麻美が登壇しました。

7月10日(火)、7月24日(火)、8月21日(火) SDGsの基礎を学ぶセミナー「SDGs Night」を開催しました。

7月5日(木) 放課後NPOアフタースクールが主催する「企業×NPO共創フォーラム」に山藤旅聞が登壇しました。

5月29日(火) 横浜コミュニティデザインラボが主催する「ラボ図書環オーサートーク」に笹尾実和子と鈴木高祥が出演。

泰生ポーチで「未来を変える目標 SDGsアイデアブック」完成記念イベント

5月19日(土)〜20日(日) 学生団体Palmstreamがズーラシアで開催した環境イベントに協力しました。
よこはま動物園ズーラシア謎探アドベンチャー「動物たちの楽園 ズーラシアに眠るパームの実を探せ!」

5月12日(土) エシカルフェスタ2018にブース出展し、上田壮一がパタゴニア日本支社長の辻井隆行さんとともにトーク出演しました。

エシカルフェスタ2018トークショー

5月8日(火) 書籍『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』発行!

オルタナ53号

4月21日(土)〜22日(日) アースデイ東京に学生チームが「SDGs for School アースデイカフェ」を出展!

【アースデイ東京2018レポート】 小中高生がアースデー東京のブースを企画! 「どうしたらSDGsが“自分ごと”になる?」

4月21日(土) 滋賀県、滋賀県教育委員会、滋賀経済同友会等が主催する「アリス・ウォータースさんに学ぶ 食・農・暮らしの持続可能な未来」に、三日月大造滋賀県知事らとともに上田壮一がパネリストとして登壇。SDGs for Schoolの紹介をしました。

sidebar

17の目標

  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • 未来を変える目標  SDGsアイデアブック
  • ティーチャー登録
  • 学生のみなさんへ
  • 企業・自治体の方へ
  • Think the Earthのとしょかん
  • ウェブマガジンthink
  • デジタルプラネタリウムプロジェクト

17の目標

  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon
  • SDGs Icon

パートナー

  • SDGs.TV
  • unitedpeople